fc2ブログ

ココロとカラダ *ちょっとした気づきとフラワーエッセンス*

ココロを見つめることって、簡単なようで難しい。。そんな日々。

マジッククリームというクリーム

もう何年も前のお話です。

こちらに来たばかりの時、お隣にハンクとロビンという
老夫婦がいらっしゃって。
ある日、ふとしたことからレスキュークリームを差し上げたんです。

こちらで、レスキューレメディがよく知られているといわれていますが、
実感としてほとんどの人が「聞いたことがある」レベルで使っている人は少ないので、
2人ともあまり使う気はなさそうでしたが。

そのあとしばらくして、突然ロビンに呼び出されて行ってみると、
彼女は昨日揚げ物をしていて油がはねて両腕に大やけどを負ったそうで、
その際ハンクがMasakoのクリームを試してみては、と提案したので
半信半疑で塗ってみたところ、
「ほら。見て」
と多数の水ぶくれがすっかり回復したと
うれしそうにロビンが両腕を差し出してくれました。

「写真を撮りなさい!お客さんにこれを見せてあげて」
と言ってくれるロビンにお気持ちだけ感謝すると伝えると
ちょっと残念そうに鼻をふんといわせながら
「いつでも私が証人になってあげるからね!」
と言ってくれました。

そのあと、糖尿病のハンクの足の合併症に塗ったところ、
こちらも驚くほど効果があったそうで(実際私は見てはいないのですが)
2人とも「マジッククリーム」と呼んでとても喜んでくれました。

そのあとすぐ私は引っ越したのですが、クリームは引き続き送り続けていました。
特にハンクは入院したりする際には「マジッククリームは何個あるんだ。たくさん持っていきたい」と何を差し置いても気にするということで、
ロビンからよく電話があったことを覚えています。

しばらくしてハンクが亡くなった後も、頻度は減りましたがロビンに
送り続け、そのロビンも10年ほど前に亡くなってしまったのですが。

クリームを見ると今だにふとハンクとロビンを思い出します。

もちろん、ハンクとロビンをたくさん助けてくれたのはクリームであって私ではないですが、
私も微力ながらそのお手伝いができたことが今もとてもうれしい気持ちになるんです。

特にロビンが

「私が証人になってあげるからね」

と言ったときのうれしそうで、得意げな顔は
ずっと私の宝物です。


icon flower







スポンサーサイト



「問題」が必要な理由

ずっと以前、首・肩から背中の執拗な凝りからずっと続いていた頭痛が
整体を受けて劇的に消えたことがありました。

友人と会話をした際、そのことを話して
「まあ、またいつ頭痛が戻ってくるかと思うと恐怖だけどね」
とつぶやいたら、
友人はけげんな顔をしてこう言ったのです。

「今、頭痛がないのに、どうしてあなたはまだ頭痛の話をしているのだ」

いまだにその一言を覚えています。

何かの問題(もしくは症状)に悩んでいるとして。
その「問題」に焦点を当て続ける限り、
それはなくならず、それどころかかえって大きくなってしまったりします。

そして、それに焦点を当て続けているのは
ほかならぬ「自分の意志」でしかないのです。

そこで、知りたかったのは
どうして私は「頭痛」を手放したくないのだろう。
ということでした。

もちろん、また後日頭痛がするかしないかはその時点ではわかりません。
ただ、その瞬間は、もう頭痛というものは感じていないんです。
それをただ受け入れて楽しむことよりも
すでに去ってしまった「頭痛」をあくまでも自分の中にとどめておこうと
している自分に気が付いた瞬間とても興味を惹かれました。

きっとその時の自分には「頭痛がすること」が何かの形で自分に必要なこと、
自分の中の何かを補完するものであった可能性が十分あると考えています。

逆にその問題(この場合は頭痛)が全くなかったら、自分は何が困るんだろう
とも考えました。

その時、自分なりに出した推測が正しかったかどうか、さえも
実はまだわからないのですが、

それ以来、自分が「問題」と思うものに直面した場合、
そしてそれが何回も同じ系統の「問題」であったりするときには特に、

私はなぜこの「問題」を必要としているのだろう。
これを手放すと何が起こりそうで怖いのだろう。

と出来るだけ(気づいた限りで、ですが)自問自答をしています。

そうするほうが、「問題」そのものに焦点を当てて解決を図るより
ずっと楽になる近道のような気がしています。

グリーン



いろいろとうまくいかない

この2年間すっかり世の中が変わったように
感じてしまい、その影響で
どうしても気持ちが沈みがちだったり不安な気持ちになってしまいがちと
感じられる方も多いのではないでしょうか。
実は私個人的なことで恐縮ですが、
自覚以上にそんな気持ちが積もっていったように感じます。

こんな事じゃいけない。

と思いながらもあとからあとからいろいろ不安になる案件や
信じられない災難とか、嫌なこと、悲しいことがこういう時に限って重なってきて、
思いきり背中を丸めて引きこもりたくなったりします。

追い打ちをかけるように、さらに老犬の心配や知り合いの不幸なども重なり。

なにがどう、と具体的にではないのですが、こんな状況に陥ったのは
私は何かとんでもない間違いをしてきたからではないだろうかとか。
もうなにやってもダメなんじゃないかとか。

ともかく、新しいことを始めるとか楽しいことをするとか
自分をケアして大事にしてと頭では号令を出すのですが、

こんな時は、なにより
「自分を信じる」、ということがとてつもなく難しく感じてしまい
動くことが出来なくなってしまいます。



ところで

と自分に聞いてみます。
今までの自分はすべてが順調だったんだろうか。
いい時ばっかりだったのかな。

不安だったり、うまくいかないと思ったときは全くなかったのかな。

もしあったとしたら、今自分がこうしてここにいることは
それを無事潜り抜けてきたという証拠ではないのかな。

確かに、いろんな時期を過ごしてきた自分がいて、
それらを何とか無事に切り抜けて現在の自分がいるのに、懲りずに
また新たな「問題」を不安がっているという事実に気が付き
ふっと少し力が抜けたりします。

不安の99%は現実とならないというような言葉もどこかで聞いた気がしますが、

間違っても正しくても、大概のことは生死にかかわる問題などにもなることはないし、
修正もできるのだし、
ここは、まあ、前と同じように自分をもう一度信じてみてもいいかも、とか
なんとなく思い始めています。

きっとその時のステージ、レベルに合わせて起こることは起こっていて、
乗り越えられないことはないし、
逆にそんな時は器をいったん壊して大きくするチャンスなのかもしれません。

焦らず自分の声と起こっていることにただただ耳を澄ませて、状況を読み取ったうえで
自分の中から、何をするべきかが聞こえてくるのを待てばいいのかもしれません。


もし今、不安が強かったり、孤独な時に、
このシェアがもし誰かのお役に立てたらうれしいです。

icon flower




どれが効くの?なんに効くの?

フラワーエッセンスを知ってかなりの年月が経ち、ショップも開いているというのに、
いまさら、ですが。

フラワーエッセンスをあまり良く知らない方の

これは何に効くの?
とか、
これに効くのはどれ?

という短い質問に、まず

え・・・・っと としか言えず

いまだにすっ!とお答えすることが出来ないでいます。

私としてもなかなかもどかしいんです。
聞かれた方のお気持ちもすごくわかるんです。


もちろん、医薬品ではないので、〇〇に効きます。などと断言することは
出来ないと申し上げなくてはならないということもありますが、
フラワーエッセンスの性質っていうのは、これに効く!っていう形ではなくて
例えば、これこれだとこういういくつかのエッセンスがあるけど、それがもしこういう気持ちだと
こういういくつかのエッセンスもあるし・・・とかとりあえずできる限りまとめて
説明しても、やはり長々となってしまい。

ふぅぅ〜ん。で、どれがいいの?

って、そうですよねえ。やっぱり。
基本的に、その方がご自分を見つめながらエッセンスたちを選んで
楽しんでいただくのが、一番いいと思っているのですが、
そんなメンドクサイことよりとっとと効果があるのを勧めなさいよ。
って、わかります。よくわかります。(笑)

というわけで、そういうときはほとんどの場合(もちろん状況にもよりますが)
ファイブフラワーレメディやクリームをまず、お勧めしています。

そしてあとは、その方(とエッセンスたち)に丸投げです。

そうしたら、そこで興味が終わる方も多いとはいえ、
効果を感じたりしてすっかりファンになる方も少なくないんです。

そういうときは、本当に嬉しいです。
私個人的に、何故かエッセンスをお送りさせていただくことについて、

その方の「選択する力」の邪魔はしたくない、
変な介入はしたくない、

というか自分の選択でエッセンスを利用していただきたい
とずっと思っていて、
その上でエッセンスを利用することを「選択」される方は
きっとそのエッセンスが本当に必要な方なんだろうな、
と確信しているので

単純にそういう方のお手伝いができて
うれしくて自然と頬が緩んでしまうわけです。

ただただそこにいて、
エッセンスと縁のある方が必要なエッセンスと出会う
その少しだけお手伝いをする、そんな人になりたくて
まだまだ毎日試行錯誤中です。

よろしけばこちらもどうぞ

rwicyf7teAv0QZZ1373144869_1373145018.jpg 










犬にフラワーレメディを使用したいくつかの経験




動物や乳幼児にもフラワーエッセンスは使えるというのは
一般的に言われていることで、

今までもいろいろな効果をご報告いただいていたのですが、
私自身は、ベースがアルコールであることがちょっと引っかかっていて

使用する際は、かなり薄めるか手につけて撫でるなど
控えめな使い方をおすすめしてきました。

が、
粒状レメディが出て、使いやすいのではないかと
思っていたところ、

不思議なことにその頃よりこちら英国の友人から
犬の問題行動などでご相談を受けることが続き
粒状レメディを試していただくことができました。


もちろん医薬品ではありませんので、当然すべての犬で
同じ状況が期待できるわけではありません。
その点は承知していただいた上でこの先を
お読みいただけましたらと思います。

(長文になりますので、ご興味のお有りの方だけどうぞ)

ケース1
癲癇の発作を抱える犬で
ナイトグラニュールを1日2回ほど(状況によりもっと)数粒手に乗せて舐めさせる
ことで、発作の間隔が2倍以上になり、
夜になると眠るのを怖がっていたのが、今では落ち着いて
気にならずゆっくり眠るようになった。

ケース2
車に乗ることがとても苦痛でストレスだった犬で
ナイトグラニュールを乗る前に数粒、そしてケージの中の水に数粒入れることで
ドライブ中、ほぼリラックスして乗ることができている。

ケース3
もともと興奮しやすく動きっぱなしの犬だが、
最近、しつけ教室などでストレスがかかったかさらに始終興奮して落ち着かない。
ナイトグラニュールを基本的に使用、さらにエギザムグラニュールもときに併用することで
基本的な犬のキャラクターは変わらないが、必要以上に興奮することはなく、
楽しくしつけ教室に通えている。

ケース4
避妊手術後に定期的にとても落ち込んでしまう犬で、
ファイブフラワーグラニュールで、やや改善を見る。
まだ始めたばかりなので、もう少し続けてみるそうです。

ケース5
音など全てに過敏な犬で、ナイトグラニュールを基本的に
食事に数粒いれて、パニックになりそうなときなどに
ファイブフラワーグラニュールをさらに併用。
ときにエギザムグラニュールを使い、未だに過敏は過敏だが、
以前のようなひどいパニック状態になることがなくなり
さらに、今まで無理だった場所でもリラックスできるなど
明らかな改善が見られた。

その他数件
ドッグスポーツで、開始前にエギザムグラニュールまたはナイトグラニュールを使うことで
競技への集中力が増しいい結果をもたらした。
というご報告もいただきました。




口コミで次々にご相談をいただいてしまい、
期せずしてレポートが集まってしまいました。

こちら英国ではもちろん大手チェーン店の薬局をはじめ
どこにもバッチレメディがありますので、
レスキューレメディくらいは知っている、という方は多いのですが、
皆さんが詳しい、というわけではないので、
簡単に説明させていただいて
「効果があると約束はできないけど、害になるわけではないし
試してみたら?」とお話してお渡しするのですが、
偶然にもいい結果ばかりで、嬉しい限りです。

おまけに飼い主の方もついでに使ったとかもあり、
その結果もご報告いただいてしまいました。

とても興味深かったのが、報告してくれたときに、
スーとヘッダが全く同じ感想をくれたんです。

「犬は嘘をつかないねえ」って。

「ほら、人間だとわざと効かないふりしたり、なんかごまかしたりするじゃない。
犬はそんなことしなくて、正直に反応するから、やっぱこの粒状レメディ
効果あるんだね」

そうかあ。

そうかも知れませんね。

使用したエッセンスたちはこちらです。

exam granules
ff granules
night granules

BYG1nmmCn0x9sJo1373144696_1373144846.jpg