fc2ブログ

フラワーエッセンスの選び方

green2.jpg



フラワーエッセンスの選び方、ということについては
たぶんいろいろな意見があるのだと思いますので、
ここでは、あくまでも私個人的な考え、
として書かせていただきます。ご了承くださいませ。


私個人的には、乱暴な言い方かもしれませんが、

どんな選び方をしてもいい。

とずっと思っています。

気になったエッセンスを選んだり、人にアドバイスをもらったエッセンスを
使ったり。どういう形でもいいんです。

基本的に水と保存料(アルコールなど)ですので、
使用に当たって、「間違い」というものはないのですし、

逆に、こう使えば効果がある、という特定の方法があるわけでもありません。

だから、大事なのはその人が

「どう使いたいか」

「どう楽しむか」

とか なのだと思います。


そうやって使っていくうちに、自分に必要なエッセンスがわかってきたり、
自分に合う使い方を感じていくうちに、
選ぶ方法も確立していったりするように思います。



基本的には、エッセンスは便利なツールなような気がします。

自分を生きるために役立つツール

エッセンスを選ぶプロセスの中では、いやでも、自分の状態をきちんと見つめる
必要があるし、

それは、ほとんどの場合一直線に解決するものではなく
まずは表面の感情から、そしてたまねぎの皮をむくように次の層の感情を対象に選んで、

といった感じで、エッセンス自体も役立ちますが、その選ぶプロセスも
役に立つのではないでしょうか。

もちろんそのプロセスを避けて、人任せで選んでもらっていてもきっと大丈夫。
結局は準備が出来たときに、自分に向き合う作業をはじめることになりそうですから。






bara2.jpg




そしてもし、自分で選ぶと決められたときにお勧めしたいのは、

まず、冷静さを欠いている(パニックとか)や
疲れが蓄積しているという場合は、ともかく

例えばバッチフラワーレメディで言えば
ファイブフラワーレメディ(いわゆるレスキューレメディ)などやオリーブ
などで、状態を落ち着かせてから、

ゆっくりと、自分のまず一番目の前の問題(感情)に対して、
気になるエッセンスを選ばれることをお勧めします。

そしてそのエッセンスが十分だと感じたら、次の感情、という風に。

もちろん、その時その時のお気持ちで必要だと思われるエッセンスを
選ばれてもかまいません。
きっとそれも必要なエッセンスだと思います。

そうやって、自分と対話しながら進めていくことで、
同時に、

自分を尊重すること。
自分を信じること。
Self Worth 自分の価値を認めること。

を実践していることにもなるんですよね。

時に「自分に自信がない。自分を信じられるようになるエッセンスって
どれですか」というご質問を受けることがありますが、

そういう方にこそ、
まず、気になるエッセンスを
「自信を持って。自分を信じて」
使ってみていただきたいな。

と思ったりします。



よろしければこちらもどうぞ
banner1.jpg


にほんブログ村 健康ブログ フラワーエッセンスへ
にほんブログ村







スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment